猫好きにはたまらない、かわいい招き猫の置物!
風水が気になる人であれば、運気の良くなる”猫の置き場所”が知りたいですよね。
それでは、風水で猫の置物にはどんな意味や効果があるのかご紹介していきます。
風水で猫の置き物の置き場所を決める

風水で猫の置き物の置き場所は、”人がいる場所が大好き”で喜びます。
そして、空気がきれいで明るく人が通るところがいいそうです。
風水的に良い猫の置き物の置き場所は

明るくて人が通る、玄関とリビングルームになります。
猫の置き物を玄関に置くと、ふくろうの置物を玄関に置くのと同じように幸運や金運が入ってきます。幸運と金運が入ってきます。
置く方位は、猫が玄関を見ているアングルで置くと良いです。
家の人が集まるにぎやかなリビングもおすすめ!
また猫の置物の置き場所は、食事をするダイニングテーブルでも良いでしょう。
大きすぎないように、猫の置物の大きさに合わせて置き場所を考えてください。
猫の置き物の素材と方位について

猫の置物は、素材は陶器か木製にして、正しい方位に置きましょう。
玄関に置くのであれば、金運アップの方位を意識してください。
。
玄関 | 猫を向ける方位 |
東南 | 西南 東 |
東 | 西南 北 |
北東 | 東南 |
北 | 西南 東 |
北西 | 東 南 |
西 | 東南 北 |
南西 | 西 |
南 | 東南 |
玄関の方位が東南のときは、猫の置物の猫を向ける方位を西南・東に置くと良いでしょう。
上記の表を参考にしながら、自分のお家の玄関にあう猫の置物の置き場所を決めてください。
猫の置物の置き場所で注意すること!

風水で猫の置物を置くときの注意点をご紹介!
運気がもっと良くなるように、置く位置は少し高くなるように、猫の置物の下に何か敷いてあげると良いでしょう。
- 置く場所に似合わないような大きい猫の置物
- 運気アップを欲張りすぎて多くの猫の置物を置く
のは良くありません。
反対に気が散ってしまいますので要注意!
また、風水で大切なお掃除もお忘れなく。
ほこりなどが溜まらないようにいつもきれいにしておくことを心掛けると、良い気が巡ってきますよ。
風水で猫の置き物の意味と効果について

猫の置物で有名な招き猫には、どのような意味があるのでしょうか。
風水で猫の置き物の意味

招き猫は、福を呼ぶものとしての縁起物です。
昔は倉庫にいるネズミを退治して農作物や建物を守ってくれる大切な動物だった猫!
そのことから、猫のいる家はお金が貯まるとして”商売繫盛”となったのです。
江戸時代のころは、今のように多くの猫はいませんでした。
ここで、招き猫が上げている手による意味と効果をご紹介!
右手を上げている猫はオスで、「幸運や金運」を招いてくれるそうです。
左手を上げている猫はメスで、「良縁」で人を招いてくれます。
風水で猫の置き物の色の効果
招き猫の色によって、それぞれの効果が違います。
では、猫の置物の色と効果をみていきましょう。
招き猫の色 | 効果 |
黒色 | 家内安全 |
白色 | 開運招福 |
金色 | 財運出世 |
銀色 | 満願成就 |
緑色 | 必勝合格 |
赤色 | 健康長寿 |
黄色 | 金運万来 |
青色 | 学業向上 |
ピンク色 | 恋愛成就 |
風水で猫の置き物の置き場所を決める! まとめ

今回は、「風水で猫の置き物の置き場所を決める!どんな意味や効果があるのかご紹介」と
題して、お届けさせていただきました。
風水で猫の置物の置き場所を決めるでは、猫の置き物の置き場所は玄関とリビングが良いことがわかりました。
また、風水で猫の置物にはどんな意味や効果があるのかご紹介しました。
画像引用:ダイモ、csjla.pe、ac-illust-com等