食べ物で恋愛運がアップできたら、嬉しいですよね。
おいしく食べながらステキな恋愛ができる「食風水」。
では、恋愛運の食べ物で下がる物or上がる物をみていきましょう。
恋愛運が下がる食べ物をご紹介!

まずは、恋愛運が下がる食べ物をみていきましょう。
恋愛運が下がる食べ物①ジャンクフード

理由は「素材が古い材料(油など)」を使っていることです。
とにかくコストを抑えて”価格を安くする”という考えです。
「新しい食材」からは、綺麗な良いエネルギーが出ています。
しかしジャンクフードは、その逆と考えてください。
恋愛運が下がる食べ物②インスタント食品

風水で、良くない「火」が増えるものとして考えられています。
インスタント食品は、人口的に作られた製品です。
食品添加物が多量に含まれる、インスタント食品は運気によくありません。
恋愛運が上がる食べ物をご紹介!

次は恋愛運が上がる食べ物です。
どんな食べ物があるのでしょうか、さっそく見て行きましょう。
恋愛運が上がる食べ物①果物

![]() |
リンゴ | ![]() |
桃 |
![]() |
バナナ | ![]() |
ザクロ |
恋愛運が上がる食べ物②ハーブティー

ハーブティーは、恋愛を華やかにしてくれます。
![]() |
ローズ | ![]() |
ローズヒップ |
![]() |
ジャスミン | ![]() |
ハイビスカス |
恋愛運が上がる食べ物③ピンクや赤い食べ物

ピンクや赤い食べ物も恋愛運に効果があります。
ピンクのかまぼこ、サーモン、エビチリ
外食でも、ピンク・赤の色味の料理を注文してみるのも良いですね。
恋愛運が上がる食べ物④麺類

恋人との出会いや良縁が欲しい人には麺類をオススメします。
細くて長いものには、良縁をつなぐエネルギーがあります。
パスタ、そうめん、冷や麦、うどん、蕎麦、ラーメン
交際も長くつながる効果があります。
恋愛運の食べ物は色味や食べ方で金運もアップ!

運気がアップするデザートは甘い物でもお話しましたが、食べ物はおいしいだけではなく、金運や運気も上げてくれます。
食べることは、エネルギー(気)を体に取り込むことだからです。
恋愛運の食べ物も、「おいしい!」と感じて嬉しいと喜ぶことが金運や運気アップにつながります。
食べ物の色味や食べ方と風水の関係は?

風水の考え方では、自然界のものは「木・火・土・金・水」の5つ性質に分類されます。
それぞれの色味に相性があり、良い組み合わせをすることで変化します。
食べ方は「おいしいものが食べれて幸せ」と、感謝しながら食べることが大切です。
金運がアップする食べ物!

金運が欲しければ、”黄色”の食べ物を積極的に取るようにしましょう。
野菜 (黄色 オレンジ色 赤色 )
にんじん、トマト、ゆず、パプリカ
果物(黄色 赤色 オレンジ色)
オレンジ、レモン、りんご
肉類

鶏肉 | 金運を取り込むパワーが、肉類のなかでトップです。 |
牛肉 | 貯蓄ができるようになります。今あるお金を増やします。 |
その他
卵料理 | 目玉焼き、ゆで卵 |
甘い物 | チョコレート、はちみつ |
仕事運がアップする食べ物!

運気の中の、仕事運がアップする食べ物には何があるのでしょうか?
根菜
だいこん、にんじん、ごぼう
豆類
煮豆、納豆
酸っぱい物
お寿司、酢の物、マリネ
魚

出世や昇進「出世魚」(しゅっせうお)
成長とともに呼び名が変わる「出世魚」たちは、縁起物とされてきました。
ブリ | ワカシ → イナダ → ワラサ → ブリ |
スズキ | セイゴ → フッコ → スズキ |
ボラ | オボコ→ イナ → ボラ |
運気をアップする食べ物!

風水では、旬の物には良いエネルギーが宿っているとされています。
おいしいというのもありますが、強いパワーをいただくことに意味があります。
旬の物には、春夏秋冬それぞれの土地のパワーが入っています。
おすすめの食品は次のとおりです。
春 | 春キャベツ、菜の花、タケノコ、新玉ねぎ |
夏 | トマト、なす、ピーマン、スイカ |
秋 | 松茸、さつまいも、れんこん、しいたけ |
冬 | りんご、みかん、大根、白菜 |
恋愛運の食べ物で下がる物or上がる物をご紹介!色味や食べ方で金運もアップ!まとめ

今回は、「恋愛運の食べ物で下がる物or上がる物をご紹介!色味や食べ方で金運もアップ!」と題して恋愛運の食べ物で下がる食べ物or上がる食べ物をご紹介させていただきました。
綺麗なエネルギーを食べて、恋愛を楽しみましょう。
「食風水」を上手に取り入れて、運気を上げてくださいね。